進学課 木村先生の紹介
進学課の守護神、木村先生にインタビューしてみました。
1.どうして日本語教師になったのですか。
答:高校の時にアメリカに1年交換留学していて、少し英語を使ってできる仕事がしたいと思って日本語教師になろうと思いました。
また、海外にいて、自分が日本のことを何も知らないと痛感し、
2.日本語教師をしていて一番楽しい瞬間はどんな時ですか。
答:私の説明で、学生が分かったという顔をした時です。
3.進学指導で気をつけていることは何ですか。
答:進学の目的を考えていない学生がとても多いです。大学や専門学校に行くこと自体が目的になってしまっているのです。
しかし、本当は大学専門学校に行ってどのように成長したいのか、どんな人になりたいのか、どんな仕事がしたいのかなど、
4.今から受験する学生、あるいは受験中の学生に言いたいことはありますか。
答: 日本語が読めて、書けて、話せることが、90%進学を左右します。
5.これから日本に来る留学生にメッセージをください!
答:今からなら何にでもなれます。どんな仕事でもできます。
今からの努力が夢の実現を左右することがよく分かりました。
記事に入りきらなかった熱い言葉は、「木村先生FILE」に載せました。
よかったら読んでみてくださいね!
留学生のみなさん、日本で待っていますよ!
.jpg)


