オープンキャンパスに行こう!
桜の季節があっという間に過ぎ去って、新緑の季節です。
皆さんはこの時期にしていることはありますか?
まだ心に余裕があるこの時期、
オープンキャンパスに行くことをお勧めします!!
学校によっては4月から行っているところもあります。
オープンキャンパスに行けば、実際の校舎の雰囲気や設備を見ることができます。
それだけじゃありません。
メリットは他にもあります。
1.模擬授業
学校によっては、模擬授業を受けられます。
実際にどんな講義をおこなっているのか知ることができます。
授業の日本語についていけるのかも体感できます!
2.個別相談
学校の先生が相談にのってくれます。
「自分はこういう研究がしたいですが、合う研究室はありますか」
「この学科ではどのようなことを学べますか」
疑問が解決するだけでなく、先生方の人柄も知ることができます。
実際に話してみたら、分かりやすく説明してくれて、大学教授のイメージが変わったという声も聞きますよ!
3.入試情報
どんな対策をしたらよいかや、面接で聞かれる質問などが聞けたり、過去問を貰えることもありますよ!
こちらのサイトでオープンキャンパスについての説明を見られますよ。
言語を選ぶこともできます!
<アクセス日本留学,外国人のためのオープンキャンパスガイド>
https://www.studyjapan.jp/special/oc_guide/
こちらは日本の高校生向けですが、オープンキャンパスをしている学校が検索できます。
<マナビジョン,2022・2023オープンキャンパスを調べる>
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/OpenCampusSearch/
または
「留学生向けオープンキャンパス 2022」で検索すると
留学生向けのオープンキャンパスをしている学校がたくさん出てきますよ!
学校紹介動画を公開しているところもありますから、
どんどん検索して、気になる学校の魅力をチェックしてみましょう!
そしてオープンキャンパスにも行ってみましょう!



