勉強中のスマホとの付き合い方
「ついスマホを見てしまい、気づいたら3時間経っていた」
「調べ物をする際、つい他のアプリも見てしまう」
「スマホを触らないでいると、なんだかソワソワする」
という経験はないでしょうか。
スマホは便利なものですが、1度スマホを触ると集中力を取り戻すために2時間かかるという研究もあるそうです。
今回は、スマホで勉強の気が散ってしまうという人向けに、勉強に集中するためのコツを3つ紹介します。
①通知をオフにする
スマホの通知が鳴っただけで「あ、返信が来た!」「この時間に何だろう?」と考えてしまい、勉強を妨げてしまいます。
「でも、早く返信してあげなきゃ」という人もいるかもしれませんが、本当にその必要はあるでしょうか。
数分、数時間だけ返信が遅れただけで、相手が不快に思うことはないはずです。
その相手は、あなたが勉強を一生懸命頑張っていることを知っているはずです!
②機内モードにする
①と似ていますが、勉強に集中したい時間は、スマホを機内モードにするのもおすすめです。
着信履歴やSNS通知は、機内モードを解除したタイミングでわかります。「誰かからメッセージが来てるか気になってしょうがない!」という人におすすめの方法です。
③SNSをアンインストールする
いつもSNSを使っている人にはハードルが高いかもしれませんが、効果が高い方法です。
アンインストールしてもアカウントは削除されないので、試験が終わったタイミングなどで再度インストールするといいでしょう。
この他に、一定時間スマホを触るのを禁止するアプリや、自分で時間を設定して強制的にスマホを触れなくする「タイムロッキングコンテナ」などもあります。
勉強時間が少なくなって後悔する前に、スマホと上手に付き合って限られた時間を有効活用しましょう!